虫と人の情報 ヒメヒョウタンゴミムシ属の絵解き検索を作る その3 この報告は、ヒメヒョウタンゴミムシ属の絵解き検索を作る その2の続きである。 一通り、日本産ヒメヒョウタンゴミムシ属(Clivina)について形質を見てきたので、いよいよ、絵解き検索を作ってみたい。 文章を読んで同定できる方は、先に「その1... 2023.10.26 虫と人の情報
虫と人の情報 ヒメヒョウタンゴミムシ属の絵解き検索を作る その2 その1で、ヒメヒョウタンゴミムシ属(Clivina)のうち、腹部末端両側にある2孔点が近接する4種について、各種の形質について述べた。 ヒメヒョウタンゴミムシ属の絵解き検索を作る その1 今回は、その2として、腹部末端両側にある2孔点が離れ... 2023.10.26 虫と人の情報
虫と人の情報 ヒメヒョウタンゴミムシ属の絵解き検索を作る その1 はじめに手っ取り早く、ヒメヒョウタンゴミムシ属の絵解き検索を引きたい方は、その3にお進みください。ただ、その1とその2を読まれた後の方が、絵解き検索は理解しやすいと思います。 ヒメヒョウタンゴミムシ属 その3 絵解き検索 発端 今年(202... 2023.10.26 虫と人の情報
採集日記 久留米昆メンバーによる「綾町・照葉樹林探訪」 その5 丸目岳での採集 7月21日から26日までの綾町滞在中に、畑山、國分、今坂の3名は、木野田さんの案内で、綾町から1時間ほどで行ける丸目岳で採集する機会を作っていただいたので、その様子を紹介しておきます。 木野田さんのご教示によると、丸目岳は宮崎市南部、清武町... 2023.10.12 採集日記
虫と人の情報 福岡県レッドデータブック2014に掲載されている甲虫の最近の観察例 福岡県では、2021年度より3年計画で、福岡県レッドデータブックの改定が行われています。 久留米昆蟲研究會のメンバーである今坂・城戸・國分の3名は検討委員会の委員を委嘱され、調査を続けてきました。 また、同じく、會のメンバーである有馬・伊藤... 2023.09.25 虫と人の情報
採集日記 久留米昆メンバーによる「綾町・照葉樹林探訪」その4 綾ユネスコエコパークの中心部の紹介は終わったので、今回はその他の周辺地域を紹介します。 7月23日に戻します。 前日、灯火採集など、遅くまで頑張ったので、この日はダラダラとユックリ活動を始めました。 まず、コンビニに行って、昼食を買います。... 2023.09.12 採集日記
虫と人の情報 松尾照男さんが「西海ウェーブ」を始められました 長崎昆虫研究会の会誌編集担当で、佐世保市在住の松尾照男さんが、このほど、電子版ミニコミ誌「西海ウェーブ」を始められました。 電子版ミニコミ誌としては、十数年ほど前、当時、大分県日田市在住の佐々木茂美さんが、「日田博物ニュース」(0-5号まで... 2023.09.05 虫と人の情報
採集日記 久留米昆メンバーによる「綾町・照葉樹林探訪」その3 綾南川の採集状況を続けます。 次に、綾南川に向かったのは7月25日です。 「綾町のぬし」とも言える笹岡さんは、この土日は、子供達の昆虫教室が入って、案内できなかったそうです。 21日以降、木野田さんがずっと、勤務の傍ら案内して下さいました。... 2023.09.02 採集日記
採集日記 久留米昆メンバーによる「綾町・照葉樹林探訪」その2 さて、話を22日に戻します。 大森岳林道の後は、木野田さんに、午後3時過ぎから、こちらもメインの採集地、綾南川沿いのエリアを案内していただきました。 綾の大吊り橋に近づいてくると、綾南川の左岸の斜面は全面、見事な照葉樹林に覆われています。 ... 2023.08.27 採集日記
採集日記 久留米昆メンバーによる「綾町・照葉樹林探訪」その1 2023年7月22日から26日まで、西日本最大規模と言われている宮崎県綾町の照葉樹林に採集に行ってきました。同行は、久留米昆蟲研究會のメンバーのうち、久留米周辺から、國分さん、有馬さん、斎藤さん、大塚さん、私の5名。 そして、大阪から畑山さ... 2023.08.21 採集日記