imasakas

虫と人の情報

荒巻さんによる虫屋誕生記4

虫屋誕生記 (その13)久留米虫だより No.200 2008.3.17発行 「戦後篇」虫屋再開10年目昭和63年(1988) 昭和53年(1978)12月、少年期からの師匠、久留米昆初代会長梅野 明氏に乞われて、石橋美術館で開催された久昆...
虫と人の情報

荒巻さんによる虫屋誕生記 3

第10回 虫屋誕生記 (その8)久留米虫だより No.189 2005.10.23発行 昭和56年(1981)から昭和59年(1984) 昭和56年(1981) この年、初めて九州本土以外の離島・奄美大島へ有江敬助会員と採集旅行。全くの素人...
虫と人の情報

荒巻さんによる虫屋誕生記 2

つづいて、虫屋誕生記のその5からその7までです。 今回以降の、本文に関連する写真の選定は、築島基樹さんにお願いしました。築島さんのご苦労に対し感謝します。 荒巻さんは、かなり前から、自身の文献・標本・写真等の管理を築島さんに託されていました...
虫と人の情報

荒巻さんによる虫屋誕生記 1

先に、33年間もの長い間、久留米昆蟲研究會の事務局長を勤められた、荒巻健二氏の訃報をお伝えしました。 荒巻さんは、ご自身の筆になる「虫屋誕生記」を久留米昆蟲研究會會報である「久留米虫だより」に18回に渡って連載されていました。 ここでは、9...
虫と人の情報

久留米昆蟲研究会・前事務局長、荒巻健二氏ご逝去

33年間もの長い間、久留米昆蟲研究會の事務局長を勤められ、会の発展に多大に貢献された荒巻健二氏が、2017年7月12日に急性心筋梗塞で急逝されました。 荒巻さんは5月の連休前に自宅で転ばれ、背骨を複雑骨折されて入院中でしたが、6月にお見舞い...
採集日記

2017年のハナムグリハネカクシ探索 1

2015年から始めたハナムグリハネカクシ類の探索も3年目になります。 2015年は地元・九州北部各地で採集した成果と、従来の九州内各地での自身の採集品をひっくり返して調べ、九州産として10種を報告しました。 今坂正一, 2016. 九州産ハ...
採集日記

どくとるマンボウの本で読んだ妙ちくりんな虫

今年は2月19日から虫採りを開始しました。その後一ヶ月半、ちょこちょこ出かけておりますが、たいした成果もありません。 それでも、いくつかは、目新しいこと、ご紹介しておきたいことなどがありますので、随時そのいくつかを紹介します。 まずは、「ど...
虫と人の情報

久留米昆蟲研究會会誌 KORASANA 85号が発行されました

今年も、久留米昆蟲研究會では会誌発行に力を入れていまして、年度内に2冊発行の予定です。 その第一弾として、2017年1月末日に、会誌KORASANA 85号を発行されました。85号は全214ページ、84号が212ページだったので、2号続けて...
採集日記

今年(2017)最初の虫採り

久留米では、ほんの10日ほど前の2月10日と11日、夜半から朝までにそれぞれ、5-10cmほど雪が積もりました。 でも、この週末は20度近くまで暖かくなるとの予報で、2月19日(日)の朝から、今年最初の虫採りに出かけることにしました。 今年...
虫と人の情報

第十一回吉野ヶ里虫の会

第十一回吉野ヶ里虫の会(648会)は、今年は1月28日(土)夕刻より吉野ヶ里温泉卑弥呼の湯で開催されました。 今年も連絡が悪かったのか、予約の看板は「648屋会」となっていました。屋が余分で、何のことやら・・・。ホームページ上は、以前から継...